日本発祥の臼井靈氣。
京都鞍馬山にて大正時代の終わりに禅僧であった臼井甕男氏によって発見体得され、後に林忠次郎氏によって世界に広められました。
現在では世界各国で700万人以上が実践しているとされていますが、それは原型である臼井式とは形の異なるものとなっています。
西陣の拝み屋では、原型に近い隻手法の臼井靈氣の発展形である龍神靈氣の教授をしています。
2020年に発生したコロナウィルス感染拡大を視野に入れ、教授はすべて遠隔にていたします。
座学部分は京都のみ対面にでも承ります。詳細はお問い合わせください。