
あなたは、どう満たしますか?
本日もお目通し下さり光栄です。幸せの拝み屋 西陣の拝み屋えみこです。このBlogは基本毎週月曜日に更新されます。今週は神奈川出張の関係で一日早く更新。今週のスケジュールは次の通り。
4/13(日)神奈川出張初日/満了
4/14(月)介護休暇のため終日休業
4/15(火) 神奈川出張営業最終日 /午前満席
14:00~16:00受付中
4/16(水)10:30~17:00受付中
21:00~レジリエンス部自習室「理想」
4/17(木)17:00まで満了
21:00~22:30受付中
4/18(金)京都カフェ常駐鑑定日
9:00~10:30モーニング付朝活
12:00~13:30拝み屋と一緒に楽しむランチ会
14:00~16:00来福開運鑑定
4/19(土)10:30~11:30霊性寺子屋4月「想像力と認識」
12:00~13:30受付中
予約は申請承認制です、希望のお時間までに予約承認と事前決済をお済ませの方のみご予約確定となりますのでお気をつけ下さい。お急ぎの場合や当日直前のご予約は公式LINEにてお問い合わせ下さい、よろしくお願い致します。ご予約はフォームより承ります。フォーム予約がよく判らない場合は、またはお問い合わせフォームをご利用ください。
4/13(日)~19(土)のスケジュール
4/20(日)~26(土)のスケジュール
○4/13(日)の更新はこちら○
********************************************
4月京都カフェ常駐受付開始のご案内
残席1名叶結靈法レビューモニター募集のご案内
ニューロブレインシフトワークス優待レビューモニター募集のご案内
**********************************************
今日から神奈川出張。月曜日は介護休暇で更新できないや、ということで慌てて更新作業をしております。移動日に当たる13日の日曜は年1回のピンクムーン。恋愛運上昇の月とも言われ、ピンク色のものを食べると良いそうですね。恋愛のみならず、てんびん座の満月でもあるこの月は「満たす」ということがキーワード、そしてもう一つ「己と向き合う」ということも問うてきます。本日はそんな「自分と向き合う」についてのお話です。
〇持ってないものは、あげられない〇
昨日12日はレジ部の自習室とお話会がありました。毎回いろいろ考えて資料を作りますが、今回は本当に力作だった。一人でも多くの人に観て欲しいと思うできばえ(手前味噌ながら)。アーカイブ、今週いっぱい視聴受講承ります。お気軽にお声かけ下さい(本当に多くの人に観て欲しい)。で、そのお話会の中でもお伝えしたのですが、思考停止は本当に危険な時代になりました。思考が停止するまでいかなくとも、現実から目を逸らしたり、歪ませたりするのは本当に危険なこと。そして、お話会の最後に臼井靈氣の世界の教えである「功徳」について、お伝えしたのですが。臼井靈氣創始者である臼井甕男氏は、こんな言葉を言い残したと言われています。
自らのうちで得たものを功といい
それを他に施すことを徳という
要は、自分が何も得なかったら他に与えることが出来ないでしょうよ、というお話。まぁ商品を入荷しない店は売るもの無くなりますからね、ちょっと考えたら判る話。「無い袖は振れない」っていいますけど、袖をいつまでも振りたければ結局は循環させるしか無いわけです。
そもそも「他者に与える」って、自分の取り分を取った上で余剰分を分け与えるのが基本。そこをしっかり考えて実践しているかどうか、結局はそこに尽きるのだと思うのです。
〇あなたは、自分をどう満たしていますか?〇
自分の満たし方を知っているってとても重要なことです。そして、ここが判らないと恐ろしいことに「与えるつもりで奪う」ということをするわけで。最近本当に久々にクレクレ星人と出会うことがありました。昔はもっともっと、周りにクレクレさんが沢山居て、本当に疲弊した時期もあるし、なんなら蝕まれた時期もあったけれど。それを綺麗に一掃した時期があって、さすがにクレクレ星人とはもう会わないだろうと思っていたら、うっかり入り込まれていたことに気づいた瞬間がありまして。その人は「与えるつもりで奪う」人だったんです。これ、多分一番始末が悪い。そして、そういう人に対してもう注意しようとは思わなくなっていることに気がついたのです。
与えるような顔をして奪う人は、本当に怖い人なんだな。その感覚が自分に芽生えていることに気がついた瞬間でもありました。そう、怖い。そして、その人達に幾ら注意しても何一つ届かないことも散々見てきた。なんなら逆恨みされたり、在ること無いこと吹聴されたり、まぁろくな目に遭わなかった。そして、さらに疲弊してもっと奪われることになっていく。それならいっそ、怖い人だ、と思った瞬間離れた方がいい。そう思うようになったのです。
自分を満たす方法はなんだろう。そう考えたとき、「正しく循環が行えること」という結論が出てしまった。それは別に行ってこいの関係や等価交換が成立する関係で無くていい。反対に「自分がやりたいからやった」という自己満が常にある状態なら、別に相手からは何もいらない。だってもうすでに自己満足貰っているから。そんな答えを出した瞬間があって、それ以降なにがしかの法改正が自分の中で起こったと思っているのです。
「それをすることに悔いが無いか」「それをやらないことを悔いないか」
このふたつが同時に成立することはやる。そして、そこに関しては決めたのが自分だからどうなっても文句は言わない。思考的責任を果たすとは、そういうことではないかと思うのです(思考的責任については12日のレジ部でお話ししております)。
AIと完全共存する令和の時代、しかし、そのAIの思考責任は人間界とは微妙にスケールが違っている。彼らは責任を果たすために思考する。だとするなら、わたしたちも同じことが出来ないと……
それって、AI以下じゃない?(結構ヤバいヤツ)
公式LINEやってます。登録はこちらから
https://lin.ee/vjwylWl
★スタンドFM「閻魔庁ラヂオ」やってます★
最新配信はこちら
閻魔庁ラヂオvol.8 知的財産を守るにはまず環境整備から
アーカイブ一覧はこちら
****************************************
★リーズナブルなグループ開講のクラス一覧★
★AI時代の不安を解消しましょう
ムーンショットライフデザイン講座の詳細はこちらから。
*******************************************
2024年最新版占いソムリエ「京都で恐ろしいほど当たる占い師13選」
電話占い探偵団掲載記事まとめサイトはこちら
2022京都本物霊能者霊媒師9選 ぜひご覧下さい。
公式HPはこちら
脳科学セッション系HP
ご予約お問い合わせはこちら
★故人の対話、受付中。
詳細はこちら
Ameba占い館SATORIにてアプリで占いしております。
コメントをお書きください